スタッフブログ

バルコニータイルの選定基準とは?

弊社では3社のメーカー品を取り扱っております。
とは言っても三菱樹脂のタイルテックスとINAXセライージーは
同じ商品ですので2社と言ってもいいでしょう。
もう一社はセキスイのクレガーレです。

INAXのセライージーは(オプション販売会では)最も歴史が
古く先発のメーカーです。
何度か色のバージョンアップはありますが基本的な設計は
以前のままです。

加えてセキスイクレガーレは後発メーカーであるため
設計自体も新しく以前より懸念のあった強風による
巻き上がりを考慮した商品となっています。

このあたりは両社とも同じ認識はあるものの対応は
両極端なものとなっています。

私共が言うのもなんですがINAX社は高層階への設置を
懸念しており推奨はしておりません。
同社よりダウンフォースマットやワイヤーロック等の副資材を
発売しておりますが施工後の見栄えを考えると弊社としても
お薦めはできません。

しかしセキスイクレガーレは施工基準をしっかり持っており
基準内の施工であれば積極的に高層階であってもお薦めしています。
同社の副資材である端部カバーは仕上りの見栄えも良く
しっかりしています。

最後になりますが弊社で取り扱いの無い他メーカーさんは
上記基準を満たしていない為取り扱いを行っていません。

綺麗な仕上りと安全面を両立できるメーカー品のみご案内をしております。

日時:2012年8月 2日 14:08

« バルコニータイルの下は虫が湧く?ブログトップページへ電動リモコン式ロールスクリーン »
  • トップメニュー
  • トップページ
  • カテゴリ
  • ブログホーム