スタッフブログ

オーダー食器棚、ご相談~設置まで

最近特にご注文数が増えて参りまして少しでもお客様のご負担を減らす為
下記のような流れ「お問い合わせ~食器棚の設置まで」をお知らせいたします。
事前に情報を入手して頂きメールの回数を減らし時間の短縮が大幅にできます。

1、お問い合わせ時にご用意頂くもの

  ・お手元の図面集(間取り図)よりご契約住戸のタイプページのみ
   添付ファイルで送れるように準備ください。

  ・ご希望(キッチン合わせ)の扉面材詳細をお教えください。
   キッチンメーカーではなく扉面材のメーカー名と品番。
   (マンション売主さんが把握しています)

  ・引き出しや扉に付属する「取っ手金物」のメーカー名と品番をお教えください。
   (マンション売主さんが把握しています)

  ・標準のホワイトカウンターではなくキッチン合わせのカウンター材をご希望の場合、
   人工大理石の場合はカウンター材のメーカー名と品番(品名)をお教えください。
   天然石の場合はメーカー名と品番(品名)と「小さいカットサンプル」を
   マンション売主さんより入手して頂き弊社へお送りください。
   天然石はカットサンプルが無いと近いものにならない場合があります。

2、食器棚の構成ですが標準構成からカスタマイズされる場合は詳細若しくは
  プラン図をご用意ください。
  標準構成価格はホームページ内に掲載しておりますがカスタマイズを施しますと
  詳細により標準構成価格に対して費用が加算されていきます。
  施工例ページ(食器棚のみ)にはカスタマイズされたものに参考価格を掲載しておりますので
  ご予算と照らし合わせて頂きご検討ください。

3、上記詳細が揃い次第お見積りをさせて頂きます。
  お見積りには概ね2~7日程度かかります。
  (お見積り価格有効期限はご提示日より30日間となります)

4、食器棚の仕様及びお見積り価格にご納得頂けた場合には現地で採寸や仕様を確認をさせて頂きます。
  (採寸費用は原則無料です)
  事前に扉面材のサンプルを弊社で入手させて頂き採寸当日に確認をいたします。

5、現地採寸後、製作の為に必要な詳細図面を書かせて頂きます。
  (メールの添付ファイルにてお送りするようになります)

6、製作図面の確認をして頂き相違ないようであれば正式にご契約の運びとなります。
  ご注文書類をお送りいたしますので内容をご確認頂きご署名ご捺印頂きご返送頂くようになります。
  (図面に相違があれば修正をさせて頂きます)

7、ご注文書が弊社へ返送され次第、「ご契約」が完了となり製作を開始させて頂きます。
  この時点より概ね30日前後で食器棚が完成いたします。

8、取付日はご相談をさせて頂き決定させて頂きます。
  開始時間は9時頃よりお願いしています。
  食器棚の取付時間は概ね3~4時間くらいで完了いたします。

9、代金は原則、取付完了後7日以内に弊社指定金融機関へお振込みをお願い致します。
  (分割・クレジットカード払いは扱っておりませんので現金にてお願い致します)

10、消耗部品を除く本体は1年間の保証をお付けしております。
  もちろん長期に渡りお使い頂ける商品ですので有償にはなりますがメンテナンスについては
  弊社までご相談ください。

以上、その他ご不明な点などございましたらお気軽にご相談ください。

日時:2013年8月 2日 16:13

« コーティングが不要なフローリングではありませんブログトップページへホームページリニューアルについてクリエーターさん募集♪ »
  • トップメニュー
  • トップページ
  • カテゴリ
  • ブログホーム