ハンターダグラスシェードの「シルエットシェード」と「デュエットシェード」に限り
別オプション仕様にて電動式(リモコン対応)がお選び頂けます。(メーカー推奨電源キット使用時)
※デュエットシェードは標準型のみ対応ができます。
操作や概要
台数は1台〜5まで、個別操作・一斉操作・グループ操作、リモコンは赤外線とFM式が可能です。
お選び頂く台数と操作方法で電動キットの価格が異なります。
設置工事に関しましてはメーカー推奨の電動キットの他、配線ケーブルや電源工事も必要で
状況に応じてはリフォーム工事が必要になる事もございます。
電動式(リモコン対応)のメリットとは?
基本シェードには昇降させるのにループコードが必要になります。
これを操作する事でシェード生地が昇降し機能を果たします。
ただ時にはこのループコードが邪魔したり操作が面倒だったりする事がありますね。
それは高所取付けの場合には当然コードが長くなり見栄えが悪くなりますし
幅が長い所では連装の台数も増えコードが数本必要になり見栄えも悪くなります。
また戸建て等ですと窓の台数も多くなり一度に操作するのが億劫になります。
そんな時には電動式が非常に有効です。
弊社で施工する場合の工事概要
弊社では下記の様な手順で電動式シェードを施工しております。
- お問い合わせフォームよりご相談を頂きます。
- 弊社スタッフより幾つか詳細についてご質問をさせて頂きます。
- 分かる範囲内でお客様よりご返答を頂きます。
- ご返事頂きました詳細にて概算でお見積り価格のご提示をさせて頂きます。
- 概算のお見積り価格でご納得が頂けた場合には詳細なお打ち合わせをさせて頂きます。
- 設置箇所の現地調査をさせて頂きます。(新築中の場合は工務店様立会いの基)
- シェードの製作サイズの採寸と電源・配線ルートの確認及びご相談。
- 上記の内容によりお客様手配のリフォーム工事が必要になる場合もございます。
(新築中の場合は工務店様手配で行う場合がほとんどです。)
- 現地調査後に正式なお見積り価格をご提示させて頂きます。
- 正式なお見積り価格にてご納得が頂ければ正式にご契約を締結させて頂きます。
※この時点まではキャンセル可能です。
- 正式なご契約締結後、直ちにメーカーへ製作の発注と工事手配をさせて頂きます。
- メーカーへ発注後、概ね製作には2週間前後必要で施工スタッフの予定並びに
お客様のご都合と合わせまして施工日を決定させて頂きます。
- 施工は当日9〜10時くらいからスタートさせて頂きます。
もちろん養生はしっかり行います。
- 工事完了後テスト操作並びに必要があれば調整も行います。
- 商品の確認後、お客様へご説明を行い完了です。
- 代金は原則工事完了日から7日以内に弊社指定の金融機関へ現金でお振込頂きます。
※弊社独自の与信審査により前払いになる事もございます。
- メーカー保証以外は有償になりますがキッチリアフターフォローは弊社でさせて頂きます。
下記はメーカーさんの電動キットパンフレットの抜粋です。
価格表も記載しておりますのでご参考にご覧下さい
※画像をクリックで拡大致します。
ハンターダグラス商品のトップページへ戻る